ai 漫画|AIで漫画がカンタンに描ける時代に!ChatGPTで4コマ漫画を描いてみた〜手順あり〜 

AI

3月26日にChatGPT『GPT-4o』の
画像生成が大幅アップデートされ、
漫画も描けるようになったとのことで、
早速私も試してみました。
手順やコツなどを紹介しています。
私も4コマ漫画描いてみたい!
という方は、ぜひご覧ください!

まかせて安心!
LPクリエイター三村佳代です。

想いを言語化し、
達成したいワタシになるための
「未来への設計図」としての
LPを制作しています。

↓↓↓

ai 漫画|AIで漫画がカンタンに描ける時代に!ChatGPTで4コマ漫画を描いてみた〜手順あり〜 

この記事がおすすめな方

  • 絵を描くのもストーリー作るのも苦手
  • 漫画やイラスト投稿は見て
    「すごいな〜」で終わってた
  • でも、自分の想いをもっと
    “伝わるカタチ”にしたい
  • LPもSNSも、なんだか
    似たり寄ったりで埋もれちゃう…

そんなあなたにこそ届けたいのが
AIを使った漫画作成です!

はじめに

「えっ…これ、完成度高い“漫画”!」

そんな驚きと感動から始まったのが、
AI漫画制作との出会いでした。

きっかけは、
私のコンサルの先生である
高橋貴子先生。

「ChatGPTのイラスト生成機能が、
最近すごくレベルアップしてるのよ」

と教えてくださり、
ご自身でも漫画を描かれていたんです。

その投稿を見て、
「わぁ、面白そう…!」と直感で思い、
ちょうど近々開催予定のセミナーの告知を、
試しに“漫画”でしてみようと思い立ちました。

そしてなんと、
一発目でとってもいいものが完成!

こちらどうでしょう?
ものの1分くらいで出来上がりました。

内容は、しっかりと
“集客の本質”を伝えるもの。

でもイラストのやわらかさや、
ストーリー仕立てのおかげで、
「ほっこりするけど、ちゃんと刺さる」
という不思議な魅力が生まれたんです。

私はこれを
“ほっこりマーケティング”
と名づけました笑

実は私、以前に漫画で
ご自身のビジネスを表現していた
クライアントさんのLPを
制作したことがあります。

その時も
「文章より漫画の方が入りやすい!」
と多くの反応があり、効果を実感していました。

ただ…私自身は絵が描けない。
だから「漫画は無理かな」
と思っていたんです。

あれから、1年半くらいかな…
実際に使ってみたら、
ChatGPTの画像生成の力で、
やさしいタッチのイラストや、
リアルな表現まで自在に作れてしまう。

これは使える!と確信しました。

LPやSNS、普段の投稿を
“文章だけ”から“漫画”に変えるだけで、
特に女性の読者さんには、
グッと伝わりやすくなる
と思います。

本日のブログでは、
ChatGPTで4コマ漫画を
いくつか作ってみた私が

  • ChatGPTでどうやって漫画を作るのか?
  • どんな場面で活用できるのか?
  • 絵もストーリーも苦手な人が、
    どうやって第一歩を踏み出せるのか?

をまとめてみました。

やさしく伝わる!AIで描く漫画の魅力とは?

「集客」と聞くと、
つい構えてしまいがち。
でも、 漫画にはちょっと
不思議な力があります。

たとえば、セミナーの告知を
文章で書くよりも、
漫画で描かれていると
読者は自然とその世界に
引き込まれていきます。

私自身も、昨日いくつか漫画を描いて
SNSに載せたところ、
みなさんの反応がとてもよかったのです。

集客の話なのだけど、
「かわいいー!」との声が続出。

特に文章が苦手な女性にウケがいい!
嬉しい時代がやってきました。

しかも、ココナラやランサーズので
4コマ漫画の制作を依頼した場合の
費用を調べてみると、
ココナラで8,000円スタート。
ランサーズだと数万から数十万。


これが、自分で作れたら…
ものすごい価値があると思いませんか?

【手順解説】ストーリーもイラストもAI任せ!

・私にも本当に漫画が描けるの?
指示の方法が難しいんじゃないの?
・漫画のストーリー考えるの難しそう…

と思っている方も安心してください。

私がどうやって先ほど紹介した
漫画を描いたのか?
ChatGPTへの指示もお見せします。


他のやり方もあるかもしれませんが、
まずは「私も4コマ漫画描いてみたい!」
という方のためのガイドということで
説明していきたいと思います。

4コマ漫画はChatGPT無料版でも作れるの?

ChatGPT無料版では1日あたりの
生成回数に制限があります。
(例えば1日2回までといった制約)

なので、日常的に漫画を
描きたいという方は、
プロ以上にバージョンアップ
することをおすすめします。

私はプラスを使っています。
20ドル。
毎月為替で日本円換算金額が
変わりますが、
1ドル=150円だとすると
月約3,000円となります。

ChatGPT料金
https://openai.com/ja-JP/chatgpt/pricing

①ChatGPTに指示を出す

まず、ChatGPTにして欲しいこと
「4コマ漫画を描いて欲しい」と指示をしましょう。

その後には、条件を書いていきます。
「登場人物、シチュエーション、セリフ」
を指示しました。

どんな絵のタッチか?も追加すると
さらにイメージに近いものができます。

①4コマ漫画を描いて欲しい
②登場人物、シチュエーション、セリフ
③漫画の絵のタッチ

セリフやストーリーが
思いつかない場合については、
後ほど解説しますね。

Screenshot

②ChatGPTからの提案を確認する

必ず提案してくれるとは限りませんが、
今回は、ChatGPTが漫画の案を
作ってくれました。

誰が何のセリフを喋るのかや
コマ割り
まで考えてくれたではありませんか!
なかなかやるなと思いました。

Screenshot

③漫画を描いてと指示する

いい感じだったので、
「いいですね、漫画を描いてください」
と指示をしました。

提案されているセリフと違う
ということも往々にあります。

4コマでお願いと言っているのに
3コマになることもあります。

そんな時は、同じページで
指示をしなおすよりも、
新たなページでもう一度指示し直す方が
私はうまくいきました。


何度も指示をしていると、
ドツボにハマってしまう感じがします笑

自分の指示が悪いのかと、格闘するより、
気持ちをスッと切り替えましょう。

セリフが変でも大丈夫!Canvaで修正しちゃお!

ChatGPTが生成するセリフ、
「なんかちょっと違うな…」
と感じた時には、
ChatGPTに修正をお願いするのもいいですが、
なかなかい上手くいかないことも多いです。

Canvaを使えば、
簡単に吹き出しの文字を
消して書き換える
ことができます。

実際にやってみましょう。

パンダさんとリスさんの心温まる
4コマ漫画の赤丸部分のテキストが
おかしいので直していきましょう!

①編集>マジック消しゴム

これは、パソコンでの操作画面です。

②消したい部分を消す

消したい部分を塗りつぶして、
「削除する」を押します。

ブラシのサイズは
「削除する」の上の部分で調整します。

消えました。

もし、上記の方法で消えない時は、
素材から図形を選んで、色を変えましょう。

※⑤のスポイトで色を吸い取る方法を
参考にしてください。

④正しいテキストを入力

適当な大きさやフォントを
選択しましょう。

⑤文字の色を調整

文字の色は、既存の文字色を
スポイトで吸い取りましょう。

これで修正完了です。

ストーリーが思い浮かばない場合も、AIに頼んじゃお!

「そもそも何を描けばいいのか思いつかない…」
そんな時こそ、ChatGPTの出番です!

まずは、あなたのビジネスや読者の悩みを伝えてみてください。
たとえばこんなふうに👇

4コマ漫画で、胸キュンストーリーのシナリオを3パターン描いてください。

これだけで、ちゃんとストーリーの
構成を考えてくれます。

しかも、1パターンだけでなく
「複数のパターンも見てみたい」と言えば、
出してくれるのがAIのすごいところ!

下記が実際に出してくれたものです。
そしてパターン1で漫画を描いてみました。

もちろん!かよさん好みの、
春・高校生・胸キュン・少女漫画風で、
いくつかバリエーションをご提案しますね。
1話完結の4コマ形式で、
イラスト化もしやすい内容になっています。

【1】図書室で、こっそり恋心

コマ1

【図書室・静かな午後】
男の子が本棚の陰で本を読んでいる。女の子が見つけてドキッ。

女の子(心の声)
「またあの人…ここで本読んでる…」

コマ2

彼が読んでいる本が、女の子の好きなシリーズと一緒だと気づく。

女の子(驚き&嬉しそうに)
「それ、わたしも好き…!」

コマ3

彼がちょっと照れながらこっちを見て、声をかけてくれる。

男の子
「…よかったら、つづき貸そうか?」

コマ4

2人並んで座って同じ本を読む。
ほんのり赤くなった頬に桜の光が差し込む。

女の子(心の声)
「この時間…ずっと続けばいいのに…」


【2】風で飛んだハンカチ

コマ1

【校門前・春風が吹く帰り道】
女の子のハンカチが風で舞い上がる!

女の子
「きゃっ!ハンカチが…!」

コマ2

すぐさま男の子が走ってキャッチ!
(かっこいい横顔と桜が舞うシーン)

コマ3

彼が照れたように差し出す。

男の子
「…これ、君のだよね。」

コマ4

ハンカチを受け取った彼女が、ドキドキしながら一言。

女の子
「ハートも一緒に、持っていかれちゃったかも…」

【3】お弁当の約束

コマ1

【お昼休み・教室】
女の子がこっそり男の子を見ている。

女の子(心の声)
「昨日のお弁当…食べてくれたかな…」

コマ2

男の子が気づいて近づいてくる。

男の子
「昨日の、すっごく美味しかった!」

コマ3

彼がちょっと目をそらして、ぽつりと。

男の子
「…また、つくってくれる?」

コマ4

女の子が笑顔でうなずく。
背景にハート型のおにぎり。

女の子
「毎日でも、いいよ?」


パターン1の漫画はこちら!

ストーリーが浮かばなくても大丈夫。
ChatGPTが、あなたの想いに寄り添いながら、
こんな風にちゃんと導いてくれます。

さいごに ai 漫画|AIで漫画がカンタンに描ける時代に!ChatGPTで4コマ漫画を描いてみた〜手順あり〜

「絵が描けない」
「ストーリーが思いつかない」

そんな方でも、今はAIという
心強い味方がいます。

LPやSNSでの発信に、
ストーリー性や親しみやすさ
加えるだけで、
読んだ人の反応が変わったり、
「これ、私のことだ」
と感じてもらえたりする
んです。

難しく考えなくても大丈夫。
ChatGPTがストーリーを考えてくれて、
AIが漫画を描いてくれて、
必要があればCanvaで整える。

これだけ。
5分もかからないで作れます。
4コマが無理なら、1コマでもいい!

そして今、
AIは日々どんどん進化しています。

本当にカンタンに使えるものに
なってきているからこそ、
「私はまだ早いかも…」なんて思わずに、
後発組にならないうちに
取り入れて
みてください。

先に発信した人が、
注目を集め、チャンスを掴んでいきます。


まずは1歩を踏み出してみませんか?

AIをご使用の際は、
こちらも頭に入れておきましょう。

コメント