アメブロ 集客|アメブロ集客で500本の記事を書いた私が、ホームページ集客に切り替えた理由

ホームページ

本日は、アメブロで500本の記事を
書いた私が、ホームページ集客に
切り替えた理由についてご紹介します。

アメブロ 集客|アメブロで500本の記事を書いた私が、ホームページ集客に切り替えた理由

教室集客の基礎からホームページ制作まで
ワンストップであなたの教室経営改善をサポート。
文章が苦手な先生のためのライティングを
にしたホームページ制作が特徴。
Éclat Shifu+の 三村 佳代です。

LINEでのお問い合わせはこちらから

↓↓↓

友だち追加

こちらの記事は、こんな方におススメです。

✔集客はアメブロじゃダメなの?と思った方
✔Instagramとアメブロだけで集客している方
✔アメブロをHP風に使うだけじゃだめなの?と思われた方
✔企業(法人)とお仕事がしたい教室の先生

料理教室をしようと決めてからまず始めたこと

料理教室をしようと決めてから、
まず最初にしたことは、アメブロです。

「まだ料理教室の方向性と
 決まってないのに何を発信するの?」

と思われた方もいらっしゃると思いますが、
「私がどんな人かを知ってもらう」
ということを目的に1年間毎日投稿しました。

具体的に何を書いていたかというと、

・会社を辞めようと決意したワケ
・なぜ中華料理教室を始めようと思ったのか?
・私と中国との関係
・開業するまでの準備や奮闘の様子
こんな感じです。

 

3ヶ月くらいたった頃から、
「いつも楽しく拝読してます。」
とメッセージが来るようになりました。

そこから少しずつ私という人をわかって
いただく方が増えていき、開業をする頃には、
「レッスン受けたいです!」
と仰って下さる方も出てきました。

でも、私はアメブロだけに頼らず、
最初からホームページで
集客することに決めていました。

それはどうしてだと思いますか?

アメブロでは集客は難しい?

私が教室を始めようと決めてから
教室の先生と交流する機会を
自分で作っていきました。

その中で、長く先生をされている方から
よく聞いた話がこちらです。

昔はアメブロを書いたら
生徒さんが簡単に集まったけれど、
最近は集まらなくなった。

集客に悩む先生の声です。

「そうか、もうアメブロだけではダメなんだ。」
と直感的に感じました。

「アメブロ集客は難しい」
というよりも、
「難しくなってきた」
というのが正しい表現かもしれません。

もちろん、
「今でもアメブロだけで集客しています」
という方はいらっしゃいます。

でも、全盛期(ピーク)ではないと思います。

遅かれ早かれ時代は変わっていくものです。

金融投資も同じですが、
1つに大きくかけるよりも、
分散してリスクに備えるという考えのもと、
今から複数の発信の柱を持つことを
おススメします。

アメブロからホームページ集客に切り替えた理由

私が料理教室を始めようと思ったのは、2020年。
コロナウイルスが猛威を
ふるい始めた時期でした。

セミナーなどのリアルなイベントが
一斉にオンラインに切り替わりました。

緊急事態宣言下で、外出も思うようにできない。

そんな中、InstagramなどのSNSに
人との繋がりを求めて多くの人が
流れ込んでいきました。

どこに行った、何を食べたなど、
日常生活を投稿するのであれば、
わざわざアメブロに書かなくても
SNSに投稿すれば事足ります。

見る側の立場になっても、
わざわざアメブロを確認するより、
SNSで流れてくる投稿を
見る方が楽ですよね。

時代が変化し、
アメブロからInstagramや
YouTubeなどのSNSに
投稿する人も見る側の人も
移っていったように思います。

だから教室の集客も
アメブロだけでは
立ちいかなくなった
のだと
私は考えました。

とはいえ、
アメブロはSNSだけでは
伝えることのできない

「想いを綴ることができる」

とても優秀なツールだと思っていたので、
500本の記事があるアメブロは活かしつつ、
他の方法で集客をしようと動き出します。

これだ!と思った集客方法

ある本を読んでいて、

「ホームページをメインの
 申込の場所として位置づけ、
   SNS全般はホームページに
   誘導するためのツールとして使う。」

という考え方を見た時に、
これだ!と思いました。

メインのサービス内容や自分の想いなどは
すべてホームページに書いておき、
それを申込んでいただくための
きっかけ作りをSNSを使って行う。

入り口はたくさんのSNS、
出口はホームページ

とするとスッキリとして教室のよさを
理解してもらいやすいなと感じました。

「アメブロを出口にしたらいいじゃん!」
というお声が出ると思いますが、

アメブロとホームページ
どちらを持っている方が、
信頼できそうですか?

おそらく多くの人が
ホームページだと答えるでしょう。

感覚的なところですが、
ホームページの方がより
オフィシャル感がありますよね。

信頼してもらえるのなら、
簡単に始められるアメブロよりも、
少し手間がかかってでもホームページを
持った方が有利
なのではと思いました。

法人とのお仕事がしたいと
考えている方は、
「HPがないと話にならない」
可能性が高いです。

私自身も会社員でしたので、
どうやって物事が決まっていくのか
例を出してお話ししましょう。

例えばセミナーの講師を決めるとします。
複数の候補者を出して、
情報を比較して資料にまとめて
上司や役員に決定を仰ぎます。

その資料作りをする際には、
HPを見て創業時期やその先生の専門、
実績などを拾い上げていきます。

つまり、HPがないと、
その時点で候補にも挙がらない
可能性が高いということです。

もちろんSNSもいいのですが、
情報がまとめて書かれていないので
資料を作る側にとっては、
情報を探す労力もかかるので
自分の作業効率も考えると避けがちです。
もちろん補助的に見ることはあると思いますが…

ホームページは最低限の
「信頼の証」
だと言えるでしょう。

少し話がそれましたが、

アメブロの場合は、どうしても更新毎に
記事が積み重なっていくので、
募集のページを作ったとしても、
流れていってしまって、
探さなきゃ見つからない。
ということになってしまいます。

探している間に疲れて
ページからいなくなってしまう
(=離脱)ということが
起こりうるということなのです。

一方、見たい情報がすぐ見れるのが、
ホームページのいいところ。

実際、私は開業までに、
Instagram、Facebook、YouTube、
LINE、Clubhouse、アメブロで情報を拡散し、

柱となるコンセプト作りをして、
ペライチというツールで
自分でホームページを作りました。

おかげさまで、最初の募集で
60名以上の方から申し込みを
いただくことができました。

2023年6月現在、
コロナ禍が明け世の中の流れが
また変わろうとしています。

自宅教室の数が増加、
世の中の流れが加速、
消費者のニーズの変化
こんな中で選ばれ続ける
教室になっていくためには、
これまでと同じでいいでしょうか?

今のままの集客を続けるかどうか?
ご自身の胸に手を当てて
一度聞いてみて下さい。

というわけで、
私がアメブロ集客から
ホームページ集客に切り替えた
理由についてご紹介しました。

少しでも参考になれば幸いです。

ご質問、ご相談されたい場合は、
こちらのLINE公式アカウントからどうぞ。
↓↓↓

友だち追加

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

コメント